7月と8月はギリギリのスケジュールでしたが、なんとか無事に終われそうな雰囲気の8月末です。それにしても今年の夏の電気代は記録物です(笑)エアコン、旋盤、集塵機、ドリル、ライト、etc、同時に使ってるのですからハンパないですよね。
そんな激暑な日本で初めてのウッドターニングを体験する場所として僕のクラスを選んでくれた方がイギリスから来られました。主に欧米の方々のやり方を見たり聞いたり習ったりして覚えた自分が、逆に教えるというのは何か不思議な感覚になるところもありました。長いことやってると色んな事があって楽しいですね~
現在は引き続き9月中の予約お申込みをお受けしています。日程は限られてしまうかもしれませんが、まだ空きがありますので興味のある方はお申込みや相談などしてください。10月はまだタップリ空いています。少しでも涼しくなった時が良い方はその方が良いかもしれませんね。ご連絡、ご相談、お申込みお待ちいたしております。
サンノゼで彼女のデモンストレーションを見たことがきっかけでマルチアクシス(多軸)のターニングに興味を深く持ち始めたのですが、そんなバーバラさんの本が発売になりアマゾン経由で購入しました。マニアックな内容ですが、とてもわかりやすい良い本だと思います。
今年も幕張メッセで開催されてるDIYホームセンターショーに行ってきました。ココでしか会わないけど、必ずお会いする人にも会えたり、楽しいお出かけでした。複数の方々と交流出来た中で様々な情報を得られたりできたので有意義でした。
my favoriteなJason Mrazのアルバムが4年ぶりぐらいで発売されました。久しぶりに日本版をCDで購入しました(笑)値段は高いけどヤッパリCDじゃなきゃね。
暑すぎる中、フッと思いだした映画のシーン。スパイクリーの懐かしい映画から激暑な夏向きのヤンチャなシーンをどうぞ!(笑)
Do The Right Thing - Spike Lee fire hydrant scene OFFICIAL HD VIDEO