categories

misc (108) column (38) gallery (15) ykw (11) movie (4) tua (4) demo (2) freeday (2) high tide (2)

安全なホールド

一般的にチャックのジョーはエクスパンディング(穴(リセス)に爪をいれて押し広げて保持)や、コントラクティング(出っ張り(テノン)を外から爪でつかんで保持)で使う事が出来るのが普通です。使用する時は常に安全に確実にワークを固定する事を最優先にしなければなりません。エクスパンディングの場合、閉じた状態のジョーの外径寸法よりわずかに大きいぐらいの穴(リセス)にする事で、チャックの開き幅を小さく出来ます。その方法はキズやヘコミなどの傷が少ないばかりでは無く、材料にジョーが接する面も大きくなり保持力も増す事から安全対策の1つでも有ります。ワークに出っ張り(テノン)を作る場合も同じ考えなのですが、コントラクティングの場合は"木のつぶれ"も考えないといけません。完全に閉じてしまっているのに食い込みが足りないようでは危ないです。だからと言って、小さな径のジョーを目いっぱい広げ、フィットしにくい径のワークを固定したりするのはもっと危険です。開き幅で対応させる事よりも先にいかに保持力が強く安全か?を考え、メーカーが用意している沢山のジョーサイズからベストなものをチョイスするのが良いでしょう。さらにジョースライド(ジョーを取りつけている部分)が本体より大きく飛び出す設計のチャックは、飛び出した部分に衣服を巻き込んでしまうなどの事故が起きやすくなります。エクスパンディング、コントラクティングどちらで使うにしろ、ジョースライドの移動距離間を目いっぱい使う方法では無く、毎回そこにマッチしたジョーサイズに交換し、ジョースライドを本体から出さない位置で使うか、初めから安全面を考えてジョースライドが飛び出さない設計のチャックを使うのがお勧めです。常に安全で確実なホールディングが出来るように心がけたいものです。