categories

misc (108) column (38) gallery (15) ykw (11) movie (4) tua (4) demo (2) freeday (2) high tide (2)

usual unusual


ある日のウッドターニングクラスの様子です。美術大学で学んだことを活かし、これから工房を都内に立ち上げて木工家として活動していく準備中の20代前半の女性です。広さや環境などご希望をお伺いしながら、機械や道具のことなどの相談をお受けしました。年内には始動開始したいとのことでした。ご自身で製材と集成した材料を持ち込むご希望に沿って、複数の樹木でボウルターニングのレクチャーをさせていただきました。2日間お疲れさまでした。2Dクラスのご利用ありがとうございました。


ある日のウッドターニングクラスの様子です。すでに何回もお越し頂いているリピーターさんですが本拠地は北海道です。若いこともあり、とてもアクティブでうらやましいです。今回はククサの作業工程の確認などご希望されました。最もオーソドックスな方法を紹介出来たと思います。あとはオリジナリティのあるデザインの研究や材料の選択、自分に合った工程の研究などされると思います。お疲れさまでした。ブックメンバー+クラスのご利用ありがとうございました。


米国ウッドターニング協会(AAW)から時々送られてくる雑誌です。アーティステックな作品が写った表紙が刺激的です。使える(用途のある)ものを作るのも楽しいですが、用途のないモノづくりも楽しいです。普段使いのものにデザイン的な手間を少し加えるだけでいつもとは違った雰囲気になることもあると思います。木工旋盤上で完成させる以外に、木工旋盤から外してから2次加工する時間を増やすのも作風に広がりが生まれて良いと思います。カービング、バーニング、ペインティング、などなど、積極的に取り入れて楽しみを広げていきましょう。


さすがに発売当初の勢いはありませんが、ありがたいことに今もコンスタントに出荷させていただいているウッドターニングの本「ア ブック アバウト ウッドターニング」です。本をご購入いただいた方々への限定サービスとして企画した「ブックメンバープラス」のクラスもソコソコお申込みがあり、お役にたてているのかな?と感じられるような場面もあって嬉しく思います。あいかわらず木工旋盤などの機械や周辺の道具、刃物を選ぶにあたっての相談を、これからウッドターニングを始めようと計画中の方々から頂きます。皆さんあまり買い物の段階で失敗したくないのでしょう。初めてのリアルなウッドターニング体験ではシャープニングも含め一通りの体験をしていただいておりますので、ウッドターニングの全体像を感じていただくには、まずは「1D」クラスが良いかもしれません。どれだけのスペースが必要か?木くずはどんな感じ?騒音はどれくらい?などだいたいわかります。すでにウッドターニングを始められている方で多いのは、自分の刃物がこれで良いのか?わからないというパターンです。その場合はご自身のツール、道具、機械類など、可能なものを持ち込んで、修正したり、正しい使い方を知ったりできる「1D+」のクラスが良いかもしれません。本のオーナー限定の「ブックメンバープラス」も含め、各クラスの内容などは当方のホームページでご確認いただくか、ご不明なことがございましたらお気軽に質問、ご相談ください。時々他の方がすでに予約されている日とバッティングすることもあります。ご予約お申込みはなるべくお早めにお願いします。

三寒四温とでもいうのでしょうか?朝夕はまだまだ寒いですが、徐々に春めいてきた感じもちょっとあります。特にお昼頃のポカポカしそうな気配のある時間は嬉しいです。木々たちも樹種によっては芽吹く準備を始めつつあるものもポツポツあるようです。いよいよですね。ただ、この時期は同時に花粉症の自分は今年どのくらい反応するのか?気になっています。何がキッカケか?はっきりしないのですが、ウッドターニングの教室をやっているときに急に反応して鼻水が止まらなくなる、、、そんなことが起きることもあるこの季節、、、好ましくないけど、先日もありました、、、でもでも、待ってました春~♪って感じですソロソロ。